03-5948-6018 24時間Web予約
予約
フォーム
脳ドック 心臓ドック
03-5948-6018
東京都北区赤羽台1-5-18

診療内容 Treatments

新着情報 Topics

一覧を見る

お知らせ

当院では、当院への受診歴の有無に関わらず、発熱その他感染症を疑わせるような症状を呈する患者さまの受け入れを行っております。
感染症防止の対策として診察の際には、駐車場、もしくは院内の別室など、その他の疾患で受診されている患者さまとの動線を分けるなどの対策を行っております。
感染症から回復したにも拘わらず、罹患後の症状が持続している場合には、必要に応じ精密検査が可能な医療機関又は専門医への紹介を行っております。
皆さまのご理解ご協力のほど、よろしくお願い申し上げます。
年末年始の休診日は下記のとおりです。

~1/29まで 通常通り
12/30~1/4 休診
1/5~から 通常通り

北区休日応急診療所 (TEL:03-5390-3011)または 
東京消防庁救急相談センターへ電話にて #7119 でご相談ください。
下記の通り 休診とさせていただきます。

11月29日(土) 終日
法人創立記念日にて休診とさせていただきます。
この日急な症状でお困りの場合は、近隣医療機関を受診いただくか
東京消防庁救急相談センター 電話にて #7119 でご相談ください。

医療情報

今年度のインフルエンザワクチンおよび新型コロナワクチンの接種についてお知らせです。
下記要領にて実施いたします。

対象:北区在住で区からの予診票(接種券)をお持ちの方(*)
(*)①接種時に65歳以上の方 ②基礎疾患を有する60歳~64歳の方(身障者手帳1級程度) ③R7年度中に72歳以上になられる方)
   助成のない方は中学生以上を対象とさせていただきます。(未成年の方は保護者同伴をお願いします)

接種日:予約制ですが、当日のご予約なしのご来院でも対応いたします(状況によりお待ち時間が出たり、別の時間帯でのご来院をお願いすることがあります。ご予約の場合は空いている時間帯からご希望うかがいます)
※助成対象の方は必ず区から配布の「予診票」をお持ちください。ない場合助成対象の方であっても全額自費となります。

インフル/コロナ同時接種可能です。
なお、お支払いはクレジットカード及び電子マネーのみとなります。現金は扱いません。(トップページ下部に扱えるクレジットカード/電子マネーの一覧があります)

◆インフルエンザワクチン
助成有:2,500円(65歳以上、1人1回)
免除者:0円(令和7年中に72歳以上になられる方又は、生活保護の方)
助成対象外:3,500円
期間:令和7年10月1日~令和8年1月30日

◆新型コロナワクチン
ワクチン種類:ファイザー社コミナティ筋注
助成有:3,500円(65歳以上、1人1回)
免除者:0円(令和7年中に72歳以上になられる方又は、生活保護の方)
助成対処外:16,500円
期間:令和7年10月1日~令和8年3月31日

※かかりつけの方は診療日にお受けすることが可能です。
※ワクチンの割当分がなくなり次第終了となります。

期間:令和7年6月2日~令和8年1月31日
   年末は12/28まで、年始は1/5から。

対象検査:北区の
【若年健康診査】【特定健康診査】
【後期高齢者健康診査】
【肺がん検診(*)】【大腸がん検診(*)】
 (*)40歳以上の希望者)
対象:ご年齢等に準じて北区より受診券が発送される受診券をお持ちの方。

予約:5月21日(水)よりお電話(健診コールセンター)または受付にて承ります。

ご注意:【肺がん検診】【大腸がん検診】は【特定健康診査】【後期高齢者健康診査】を受けられる方が対象です。がん検診単独では実施できません。
肺がん検診:500円、大腸がん検診:300円の自己負担金額を頂戴いたします。
保険診療と同時に実施はできません。

お問い合わせ・予約:赤羽循環器内科・画像クリニック代表(03-5948-6018)にお電話か直接受付でお尋ねください。

詳細は↓↓をご参照お願いいたします。
2025年4月から接種開始しております。完全予約制のため接種希望日の1週間前~2か月の間にお電話にてご予約をお願いいたします。ご予約後の体調不良以外のキャンセルはできませんのでご了承ください。
帯状疱疹ワクチンは不活化ワクチン(サーバリックス)のみの対応となります。
03-5948-6018

公開講座・講演情報

地域健康勉強会のご案内

日時とテーマ
10月15日(水) 高血圧
11月19日(水) いびき

各日程 12:15開始 無料

 講師:院長 児玉 雄介

10月~11月は 高血圧 と いびき について講演させていただきます。
皆様のご参加をお待ちしております。

コンセプト

当院は、地域の医療機関と連携し、包括的で質の高い医療サポートを提供しています。この取り組みにより、地域全体の医療水準向上に寄与しています。

画像共有システムを活用することで、放射線科医や循環器専門医が診断を補完し、精度の高い医療を実現しています。特に循環器分野においては、高度な専門医療を迅速に提供し、地域のニーズに的確に応えています。また、CT・MRI・エコー・院内血液検査などの充実した検査設備を、地域の医療機関と共同で活用することで、効率的で円滑な診療体制を整えています。

一般内科診療から専門的な循環器疾患の治療まで、当院では幅広い疾患に対応し、地域の皆様の健康を総合的にサポートいたします。

当院の特長 Features

  • 当院の特長1

    地域のクリニックとの画像共有システムを活用した診断補完による地域医療の精度向上

  • 当院の特長2

    循環器専門医による高度な専門医療の提供と地域循環器医療ニーズへの対応

  • 当院の特長3

    内科認定医による生活習慣病や感冒など幅広い疾患への対応、日常の健康管理支援

医療法人玉心会は、
厚生労働省の上手な医療のかかり方プロジェクトに賛同しています。

1.上手なかかり方が、あなたと医療を救う。

厚生労働省|上手な医療のかかり方.jp


2.受診に迷ったら、救急安心センターへ。

「すぐに病院に行った方がよいか」や「救急車を呼ぶべきか」悩んだりためらう時に、医師・看護師等の専門家に電話で相談できるものです。

電話番号:#7119

厚生労働省|大人の症状は♯7119


3.このような症状の時はすぐに救急車を呼びましょう。

厚生労働省|こんな時は迷わず119へ

玉心会グループ Our group

  • 鹿島ハートクリニック
  • 宝山ハートクリニック
  • 潮来ハートクリニック
診療時間 日祝
9:00~12:00
13:30~17:00

【休診日】日曜・祝日
受付時間は8:30~11:30/13:00~16:30です
※中学生以上の方を診療しています。中学生・高校生は保護者同伴で来院をお願いします。

MRSO banner
クリニック名 赤羽循環器内科・画像クリニック
院長 児玉 雄介
診療内容 循環器内科・内科・心臓血管外科・放射線科
住所 〒115-0053  
東京都北区赤羽台1-5-18  
エムズタウン赤羽台2階
電話番号 03-5948-6018
駐車場 近隣に有料駐車場有
お支払い方法 完全キャッシュレス(現金のお支払いはできません)
payments nanaco waon quickpay RakutenEdy